協議会の概要
上押野地域環境保全協議会は、農林水産省の支援を受けて、安曇野市明科上押野地区の農地と農地用水等を保全・管理します。
地域住民に対しては、農地と農地用水等を保全・管理することが、農業だけでなく自然環境や景観を守ることにつながることを周知・啓発し、その他の閲覧者に対しては上押野の魅力を伝える活動を行っていきます。
地域住民に対しては、農地と農地用水等を保全・管理することが、農業だけでなく自然環境や景観を守ることにつながることを周知・啓発し、その他の閲覧者に対しては上押野の魅力を伝える活動を行っていきます。
Infomation
- 2015.07.12:【活動, 活動の報告】 27年度第1回アレチウリ一斉駆除
- 2015.07.02:【お知らせ, 活動の報告】 上押野区は日本河川協会の河川功労者表彰を受賞しました
- 2015.06.25:【活動, 活動の報告】 平成27年度 多面的機能支払交付金 第1回研修会
- 2015.06.07:【地域の行事, 活動】 高瀬川親水公園(運動公園)の整備
- 2015.06.06:【あじさい園, 活動】 除草とあじさいの苗を追加で植えました
- 2015.05.16:【活動, 活動の報告】 27年度道路、水路等修理箇所の現地確認
- 2015.04.12:【あじさい園】 あじさい園もさくらの花が満開です
- 2015.04.01:【お知らせ】 26年資源向上活動完成図面
- 2015.03.31:【活動の報告】 26年度多面的機能支払交付金活動報告
- 2015.03.29:【活動, 活動の報告】 27年度環境保全協議会第一回運営委員会開催
- 2015.03.15:【地域の行事, 活動, 活動の報告】 26年度春期環境整備
- 2015.03.14:【活動, 活動の報告】 内川用水路の整備作業
- 2015.03.14:【あじさい園】 新芽がでました
- 2015.03.01:【あじさい園】 あじさい園近況
- 2015.02.15:【地域の行事, 活動】 認知症予防講座を通じた地域づくリ事業(共催事業)
- 2015.01.17:【お知らせ】 農用地等を活用した押野「ええっこ」区民そば園景観形成活動
- 2015.01.17:【お知らせ】 天王原遺跡 押野(ええっこ)紫陽花園 景観形成計画
- 2014.12.14:【押野(ええっこ)そば園成長記録, 活動】 上手木戸年越しそばの会
- 2014.11.30:【地域の行事, 押野(ええっこ)そば園成長記録, 活動】 26年度 押野新そばまつり
- 2014.11.23:【あじさい園】 あじさい園のまわりがぶどう畑に変わります




